月別アーカイブ: 2020年9月

続く散歩と2020町民グラウンドゴルフ大会:報告

こんにちは、ユースポ!さとる(・ω・)ゞです。

4連休が終わりましたね~。
我が家は、また何処へも行かず家でまったり(´ー`)、日頃の疲れをいやし、近所を散歩し、最終日はちょっと本気出して掃除して終わりました。

お散歩をしていると本当にいろんなことに気づきます。

最近気づいたことは

①コイン精米機を使う人が多い
収穫の秋ですね~。

②4連休は湯沢も人がいっぱい
駅もスーパーも人がたくさんいて、シーンとしていた湯沢が生き返ったようでしたね~。
久しぶりに街道の湯に行きましたが、そこもバイクがいっぱいとまっていました。
暑すぎず寒すぎずバイクにも良い季節♬

東橋から見た岩原もいつもよりキラキラ✨していました。

何かの要塞のように見えません?

③新幹線のトンネルから・・・
トンネル付近の下の歩道を歩いていると冷気が漂ってきて、かいだことのあるにおいが・・・地下鉄のにおいがすることに気づきました♪
夏にお散歩していた時には気づかなかったのですが、あっ!トンネルの中の空気だ!と思いました~。

ただ、最近予想を上回る速さで日が暮れて、歩いているうちに暗くなっちゃうので注意です。
連日目撃情報があがっているクマも要注意ですし、もともと歩行者が少ないので、クルマも歩道を歩く人に慣れていないので、特に「光るもの」「音が出るもの」を持ち歩いたほうがいいですね。
でも、一番いいのは明るいうちに歩こう!ですね。


先日町民グラウンドゴルフ大会がありました!

天気が心配されましたが、大会時には芝生も乾いてバッチリ。

 


球をホールではなく、ハタの下の輪の中へ3回で入れたらパー。

 

輪の中央はプラプラする棒がぶら下がっていて、ここに球が当たると「カンッ」と音が鳴って入ります。
結構オーバーするような、強すぎる球を打ってしまっても、ここに当たれば衝撃を吸収してくれてホールイン♪
音が鳴ってホールインするとすごく気持ちいいですよ~。

 

 

スティックを使って準備体操♬

 

グラウンドゴルフのサークル「グリーンボールの会」からルールの説明があります。

 

グリーンボールの会の方々は皆さんマイスティック、マイボールです。
ボールやマーカーを入れるところがついている専用のウエストポーチなんかを使っている方もいてカッコいい♪

 

長いコースを強打で進めるのも難しいけど、

 

ホールが近くなってきたら、パットも力の入れ具合スティックの舵具合が難しい~

 

今年の優勝者はなんと!ホールインワンを2回出して優勝です!

私は初めてのグラウンドゴルフでした。オープン参加だったので順位には数えられませんが、最下位でしたー。ガーン。
どうも、パットの打撃の強弱がうまくコントロールできないのが敗因かな~。
それゆえ入るとちょっとテンション上がります♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ

小さい子からお年寄り、初心者も無理なく楽しめるグラウンドゴルフ。
今年はどちらも終わってしまいましたが、毎年イベント「おやこでGENKI教室~グラウンドゴルフ体験」「町民グラウンドゴルフ大会」を行っていますので、是非ご参加ください♪

道具は中央公園でレンタルできます。16コースありますよ~。
ご興味のある方は今年は11/8迄営業予定なので、ご家族やお友達とお休みの日にトライしてみるのもいいかも♪
中央公園:施設概要

⛷スキー選手育成会⛷夏休みの思い出🌻

お久しぶりです。ユースポ!じゅんこです(^^)/
少し短かった湯沢学園の夏休みも終わり、2学期が始まり早2週間越え・・・雪上に上がるまであと1カ月半となりました。
残暑が厳しかったけど、ようやく涼しくなってきましたね。
トレーニングには最適な気候になってきたので、シーズンに向けて更にペースアップ!!!最後の追い込み期間に突入~という感じです(;’∀’)
12月までの全国大会が中止になるなど、まだまだ先が見えない状況ではありますが、スキー人生は今年だけではないので、未来の自分のために、今できることを全力で取り組んでほしいと思います。💪💪💪

さてさて猛暑の中、毎日のように朝早くから汗を流し頑張っていた、育成会の子供達(時々保護者)の夏休みのトレーニングの様子をご覧ください。



【つねねぇとエアロビ】リズムに合わせるのが大変だけど最後の方は上手に出来るようになりました(^_-)-☆


【バランストレーニング】バランスボールに乗りながらボールのパス回し・・・体幹も必要!!







【自転車トレーニング】脚のパワー強化!第1弾・大源太川沿い周回 第2弾・湯沢-苗場 第3弾・湯沢-苗場-赤谷湖-苗場 心が折れそうになりながらも底力をみせてくれました。

【達成感~ジュースで乾杯】いい笑顔(#^^#)


【水泳】定期的に取り入れています。心肺機能強化!!





【登山】第1弾・前回ブログでも載せたトレッキング湯沢Ⅰコース(トレッキングという名のトレイルラン) 第2弾・平標-三国山の縦走(驚異の平標登頂トップ1時間30分) 第3弾・大源太山(トップ1時間10分で登頂) 第4弾・八海山ロープウェイ乗場スタート~9合目まで(トップ2時間30分?記憶が定かではありません・・・)
私は頂上を目指すでもなくマイペースで(/ω\)



【座禅】心と身体の鍛錬



【魚沼合同トレーニン】県内1位・全国トップレベルの選手が続出するチームと一緒にトレーニング・・・みんな食らいついていきました。




【松之山大厳寺高原サップ】バランス&体幹トレーニング 楽しみつつ、しっかりトレーニング

(サップ先生・ありがとうございました。またお世話になります。)


【川遊び】苗場の冷たい川で大はしゃぎ!楽しそうでなにより!(^^)!

夏休み中は、育成会コーチや保護者の方の協力もあり、大きな怪我無く(擦り傷は日常)終えることができました。
目標達成に向けて雪上までの残り・・・悔いなく練習を行い、何の不安もなく雪の上に上がれることを願います。

応援よろしくお願いします。

☆10月16日(金)19:00~20:30 じゅんこと遊ぼう第2弾!!があります。楽しくゲーム感覚で身体を動かします。是非参加してみてください。

町民ウォーキングチャレンジ 経過①

こんにちは
土曜日は湯沢学園の運動会に行ってきた ユースポ!(*´∨`*)さとる です。
いや~暑かったですね~。見に行った方も競技をした生徒の皆さんも、先生方もお疲れさまでした♪
中止のところも多いと聞きますが、できてよかったですね。
それぞれがそれぞれの思い出の1ページになったことと思います。

さて、
町民ウォーキングチャレンジ

が始まっています!
現在8チームエントリー中です。

現在ユースポ!の教室をご利用の方には特におすすめ♪
是非ご参加ください~

だって、ユースポ!次年度パスポートが当たるかもしれませんよ~


なんと通常販売のパスポートは大人専用ですが、この賞品はお子さんも使えます!
是非ご家族でエントリーしてみてください♬

協賛賞品も絶賛募集中です!
是非御社の宣伝も兼ねてご検討ください♬

ブナヨガ リポート

みなさんこんにちは、ユースポ!(*´﹃`*)さとるです。
先日は小千谷市で40度をマークしたと聞きましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
湯沢もお盆が過ぎてすぐに涼しくなるのかと思いきや、台風の影響なのか暑さが続きますね~。
とはいえ、昨日も退勤時、そして夜おうちから、ふと空を見上げると雲がもう秋の雲になってますね。季節はなんだかんだ巡っているようです。

先日のブナヨガの様子です。
この日も暑かったー。

昨年もお世話になったGALAさんが会場です。
スノーマット「PIS・LAB(ピスラボ)」による人工ゲレンデで、サマーシーズンもスキー・スノーボードが楽しめます。今年の営業は8/30日で終了のようですがご興味のある方は来年チェックです♪

さぁ、我々もまずはゴンドラで上まで出発!!!

湯沢が一望です。

上で一枚パシャリ!まだみんな元気です。

ヨガをするブナ林までちょっと歩きます。

なかなかの日差しで暑い!そろそろ日陰に入りたいと思う頃に会場の林に到着♪
ヨガの会場はこの林の中。

ブナ林の中はこんな感じ♪
自然を愛する代表木村がブナについて説明してくれます。
ブナは凶作続きで、今年もクマ出没注意です。

というわけで、GALA内のトレッキングコースにはこのように動物に人間が山に来たことを知らせるべく音の出すアイテムが設置されています。

立木のポーズは必須です!( ^∀^)

太陽とブナと土と空気と、パワーをもらい、この後はプチトレッキングです。
プチトレッキングと聞いていたので少し侮っていましたが、しっかりトレッキングでした。

  

展望台があります♪

鐘がついています。鳴らしましょう♪

スマホにそんな機能があったのでパノラマ写真を撮ってみました。

下りのブナの美人林は、またヨガをやった林とはちょっと違う風情。
すごく綺麗でした。

湯沢はブナだらけだそうですよ。ほかにもお勧めの美人林があるらしいです。
帰り道のブナ林が綺麗だったので、断然他のところも見てみたくなりました。

 

到着~。暑かったので大変でしたが、楽しかったです。
筋肉を使った後はストレッチが大事♪

おなかがすいたー!!!
マネージャーは大盛りを注文したら、なんとそばが二人前?来たようです。

皆さま暑い中でしたが、ご参加ありがとうございました!
常連参加者のSさんは「今年も来られたー」とおっしゃっていました。
8月の終わりの節目として、健康と体力維持のバロメーターとして、来年もブナヨガへGOです♪