作成者別アーカイブ: youspo2

ラブナスキーツアー初参加

みなさんこんにちは
ユースポ! (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ! さとるです。

もうすぐ春~というこの時期、わたくし冬季シーズンの疲労がどっと蓄積しピークを迎えており、さらに花粉が・・・だいぶ追い打ちをかけてます(T_T)シクシク

さて、そんな中、「ラブナスキーツアー」にスタッフとして参加しました。元来好奇心旺盛なので新しいことを試してみるのは大~好き。前から参加してみたかったんです。

晴れ間の集合写真♪

その日は残念ながらガスってて、田代から乗ったロープウェーの景色は真っ白で不思議な感じ。

ロープウェーから降りると、ポールを使った体慣らしをします。

ほら、ガスってるでしょ。

参加者はマンション移住の方が多く、「こんな天気の日もちゃんと滑って楽しめるんですね。」とおっしゃっていました。
あまりスキーやボードをしない人は、なるほどそんな風に考えるんだな~と思いました。
キャンプをしない私が「雨の日に問題なくキャンプできるのかなぁ」と思うのと同じかんじでしょうか?

乗車中のおしゃべりが楽しい♪
知り合うきっかけになりますね。

 

途中ブナについてのお話を聞きます。
夏の緑のブナ、秋の紅葉のブナもすごく見ごたえありですが、ラブナスキーツアーでは冬の空に枝が広がるブナを鑑賞しなら滑ります。

つねねぇによる「スキーワンポイントレッスン」
ここでは急斜面を滑るコツを教えてくれてます♪

後半はガスも晴れて遠くの山々もくっきり見えました♪

雪は板に引っかかるような感じで、下手くそな私は滑り出しのなんともないところで転び、急斜面ではびくびくしながら滑っていましたが、さすが、長年スキーをやってらっしゃる方は立ち姿から違うのが分かります。

長年、夏はゴルフ、冬はスキーを湯沢で楽しまれている方や、スキークラブに所属して本格的にスキーをされている方、お子さんと湯沢に移ってきて、スキーを楽しみ始めた方、週末は湯沢でスキーを満喫している方など、いろんな方が参加してくださいました。

4月から、またグリーンシーズンのウォーキングイベント等はじまりますので、湯沢を知る機会、人と知り合う機会、体を動かす機会などにご利用ください(^^♪

4月のイベントです⤵

 

ちびっこスキー体験の成果♪

暖かい日が続いていますね🐸
東京では桜が咲いているそうで🌸
先程ちょっと外に出たら湯沢でも梅が咲いていましたよ🌸
春はもうすぐそこまで来ていますが、今日はつねねぇから「おやこでGENKI教室・冬・ちびっこスキー体験」の報告です。
初日の様子もこのブログで紹介しましたが、その後回数を重ね、みんな上手に滑れるようになりましたよ~

初回は1/15でした

まずは片足だけスキーをつけて歩いてたよね👣

2回目は1/22

まだ、平らなレッスンコートでハの字の練習にトライスキーという補助器具を使っていました。

3回目は2/19

この時点でリフトに乗って補助なしで滑れる子はまだふたりでした。

4回目は2/23
初めてリフトに乗って滑る子にはフラフープで補助をします 気持ちの良い天気

5回目は3/5

いちばん上手なクラスは余裕です 遠くの山が綺麗

そして最終回は3/12 全員がリフトに乗って補助なしで滑れるようになりました!

スイスイ滑れるクラスはいまや10人!


でも、たまにはこんなことにもなります

トライスキーで練習したハの字も補助なしで上手になりました~


4人乗り高速リフトにも乗っちゃいます


岩原スキースクールの先生のクラスは上体を使ってコントロールする練習


今年もたくさんのちびっこに参加していただき、みんなが上手に滑れるようになりました!
あぁ~楽しかった🐸

そして、ご協力いただいた岩原スキー場&スクールの皆さん、ナスパスキースクールの皆さん、スポーツ推進委員の皆さん、ボランティアのみのるさん&りょうくん、ロッヂ飯塚さん

本当にありがとうございました~(^^)/

2023年度ユースポ! 会員入会申込受付中♪

こんにちは!

ユースポ!岡ちゃんです🦍

すっかり暖かくなって、もうすぐ春ですね~🌸
今年は雪が少なくて良かったなーなんてお話を聞きますが、私からすると全く雪が少ないなんて感じませんでした(笑)

さて、タイトルにもありますがユースポ!2023年度の入会受付が始まっております!

3月中に入会していただくと無料体験チケットが1枚多くもらえたり、雪ん子スタンプが2倍だったり、中学生以下ですと湯沢高原のボブスレー又はゴーカート1回無料券が2枚もらえたり・・・

お得な特典が盛りだくさんとなっております(^O^)/

https://youspo.net/?page_id=144

↑のURLから入会に関する詳しい内容や、入会申込書などもダウンロードしていただけますので是非ご覧になってください!

また、賛助会員・協力店ではユースポ!の会員証を提示するとお得なサービスを受けられる店舗が多くございます!
え、ほんとにこんなサービスしてもらっちゃっていいの?!って感じです(笑)

https://youspo.net/?page_id=9180

↑のURLから2023年度の賛助会員・協力店のお得なサービスなど確認できますので、こちらも是非ご確認くださいねー!

今年度は会員証の提示でどんなお得な特典があるのか、各店舗を実際に回ってみなさんにお伝えしていければと思っていますのでお楽しみに~♪

3月のイベント

こんばんは~
ユースポ!( *¯ ꒳¯*)さとるです。

先週、月曜にヨガ夜、木曜にピラ昼へ久々にお邪魔してきました。

すると、ヨガ夜はフォームローラーを使ったストレッチが取り入れられていて、ピラ昼は隔週でストレッチポールを取り入れるようでした。

ちなみに、これがフォームローラーで、

これが、ストレッチポール。

ストレッチポールや、フォームローラがおうちにあるけど眠ってるという方も多いはず。

先生方は日々勉強されていて、久々に行くと新しいものに出会えます♪

常時通うことが出来ない場合でも、時間が合えば、筋力強化、柔軟性アップ、体のメンテナンスやリラックスのために飛び飛びで参加するのもアリですよ(*´∨`*)

 

さて、来月のご案内ですが、

先ずこちら⤵

この体験会、年少さんから6年生までと対象が広いので、今まで気になってたけど参加できなかったワ、という方はぜひこの機会にお気軽にご参加ください。

そして、こちら⤵

「是非やりましょう!」というⅠさんの声が届き、今年もやりますラブナスキーツアー!
迷子になっちゃいそうなぐらい広ーいかぐらスキー場で、ブナを鑑賞しつつスキーを楽しみます。
こちらもお気軽にご参加ください(^^♪

 

フリースタイルのFB紹介♪

みなさんこんばんは
ユースポ!( *¯ ꒳¯*)さとるです。

ちびっ子スキー体験も、はや2回終了。

毎年この教室がはじまると昔を思い出します~。

当時1歳の末っ子はおんぶ、年長の長男と2年生の長女を連れ、自分の板と子供の板と大荷物で、しかもあのハードブーツで歩くという・・・。

集合場所のロッヂ飯塚までの道のりは家を出るところからすでに大変であろうことはすごー---く良くわかります(笑)
あと4回頑張って滑れるようになっちゃいましょうね♪

さて、ジュニア選手育成会も1月から低学年組のレッスンがはじまりましたし、フリースタイルも始まりました!

近年、区域外就学等を利用し、スキー関連の教室に入る方々が増えています。
中には県外からの通いの方もいらっしゃるんですよ~。

フリースタイルはフェイスブックを更新して、イイ感じに滑っているところを上げてくれているので、下のリンクをクリックしてチェックしてみてください(^^♪

あ~楽しそう。私もいっしょに滑ってみたいなぁ。