みなさんこんにちは、ユースポ!(*´﹃`*)さとるです。
先日は小千谷市で40度をマークしたと聞きましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
湯沢もお盆が過ぎてすぐに涼しくなるのかと思いきや、台風の影響なのか暑さが続きますね~。
とはいえ、昨日も退勤時、そして夜おうちから、ふと空を見上げると雲がもう秋の雲になってますね。季節はなんだかんだ巡っているようです。
先日のブナヨガの様子です。
この日も暑かったー。
昨年もお世話になったGALAさんが会場です。
スノーマット「PIS・LAB(ピスラボ)」による人工ゲレンデで、サマーシーズンもスキー・スノーボードが楽しめます。今年の営業は8/30日で終了のようですがご興味のある方は来年チェックです♪
さぁ、我々もまずはゴンドラで上まで出発!!!
湯沢が一望です。
上で一枚パシャリ!まだみんな元気です。
ヨガをするブナ林までちょっと歩きます。
なかなかの日差しで暑い!そろそろ日陰に入りたいと思う頃に会場の林に到着♪
ヨガの会場はこの林の中。
ブナ林の中はこんな感じ♪
自然を愛する代表木村がブナについて説明してくれます。
ブナは凶作続きで、今年もクマ出没注意です。
というわけで、GALA内のトレッキングコースにはこのように動物に人間が山に来たことを知らせるべく音の出すアイテムが設置されています。
立木のポーズは必須です!( ^∀^)
太陽とブナと土と空気と、パワーをもらい、この後はプチトレッキングです。
プチトレッキングと聞いていたので少し侮っていましたが、しっかりトレッキングでした。
展望台があります♪
鐘がついています。鳴らしましょう♪
スマホにそんな機能があったのでパノラマ写真を撮ってみました。
下りのブナの美人林は、またヨガをやった林とはちょっと違う風情。
すごく綺麗でした。
湯沢はブナだらけだそうですよ。ほかにもお勧めの美人林があるらしいです。
帰り道のブナ林が綺麗だったので、断然他のところも見てみたくなりました。
到着~。暑かったので大変でしたが、楽しかったです。
筋肉を使った後はストレッチが大事♪
おなかがすいたー!!!
マネージャーは大盛りを注文したら、なんとそばが二人前?来たようです。
皆さま暑い中でしたが、ご参加ありがとうございました!
常連参加者のSさんは「今年も来られたー」とおっしゃっていました。
8月の終わりの節目として、健康と体力維持のバロメーターとして、来年もブナヨガへGOです♪