令和5年度 中学生休日スポーツ教室指導者募集

湯沢町でも段階的に、週末の部活動が地域移行します!
地域移行初年度の令和5年度は、各種目月1回(年間12回)程度の予定です。

中学校の部活動は、少子化や教師の長時間労働等の問題を抱え、持続困難な状況です。
湯沢町ではその改革の第一歩として、国の方針でもある「休日の部活動の地域移行」に取り組んでいます。
将来的には、地域の施設、地域の人材、湯沢でできる種目を大事にし、子どもからお年寄りまで、さらに、湯沢を訪れる方々もスポーツアクティビティを楽しめるような環境が整備できたらと考えています。

募集要項

業務委託内容 令和5年度、湯沢中学校で実施予定の部活動について、土曜又は日曜の月1回の活動を指導する。
それに伴う本年度中の準備に係る活動。【仕事内容】
●具体的な活動内容・指導計画を部活動顧問と協議しながら週末の実技指導を行う。
●事故が発生した場合の現場対応。
●用具・施設の点検及び各種連絡・報告。
●指導者研修、会議への参加。
●その他、休日の部活動指導に関すること。                        【募集種目】
野球、ソフトテニス、陸上卓球バスケットボールバレーボール
謝金 時給1,500円
例)土曜午前3時間 4,500円
※交通費なし
求める人材 ●その種目の競技歴または指導歴がある方。
●専門的知識や技能を有し、生徒の健康面、安全面に配慮して、適切な指導が行える方。
指導者資格要件 ①ア~エのいずれかに該当
ア、教員免許を有するもの又は教員を退職した者。
イ、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者。
ウ、指導歴が3年程度ある者。
エ、湯沢町スポーツ協会長の推薦を受けたもの。(将来JASPOスタートコーチ等を取得する)
②休日部活動の意義を理解するとともに、法令を遵守し、部活動指導を意欲的に誠実に遂行できる教育現場にふさわしい人格を有する者。
③各種研修会に参加して自らの指導力向上に努める者。
応募方法 履歴書、競技経歴・指導経歴書をご提出ください。
採否の流れ 応募➡選考➡採否通知➡業務委託契約(年度更新)