猛烈な暑さが続いていますね☀
夏バテしていませんか?
熱中症にも要注意です!
つねねぇは明日、高原のブナ林に涼みに行ってきます♪
「ラブナウォーキング&ヨガ」
一緒に涼んで癒されたい方は今からでもお電話1本くださいね~
さて、つねねぇは最近ユースポ!の写真データを整理しています。
懐かしい写真が出てくる出てくる…
クラブ設立準備期間も含めて10年分です。
今日はそんな中から今は実施していない教室の写真を紹介しますね♫
大人の筋トレ教室
結構きついところまで追い込まれ…
でも楽しかったし、つねねぇには大変勉強になって、今の運動指導にもずいぶん活かされています。
柔道教室
ユースポ!設立前の準備期間のお試し教室でした。
この子たちももう大きくなりましたね(^^)
チャレンジ卓球
これも準備期間、ずいぶん前ですね。
みんなでワイワイ楽しんだのを覚えています
ハウスダンス
つねねぇの知り合いで有名スキーヤーに講師をお願いしました。
レギュラークラス化も検討したのですが、センセイが沖縄に移住してしまい断念😢
フリースポーツディ
毎月1回自由に卓球やバドミントン等を楽しみました。
今は「湯沢花まつり」と「こらっしゃい湯沢」の時に開催しています。
産後ヨガ
赤ちゃんを隣に並べてのヨガ、
つねねぇは泣き出した赤ちゃんを抱っこしてあやす要員としてお手伝いしました。
講師の元ユースポ!スタッフあさこさんは今広島でママやってますよ。
エアロビクス
つねねぇ担当の教室でしたが、年々参加者が少なくなり今は休止中です。
先日久しぶりに湯沢町ジュニアスキー選手育成会のトレーニングでエアロビクスを指導しましたが、やっぱ楽しい~
笑いヨガ
こちらも参加者が少なくなって休止中です。
千秋センセイにひっぱられておかしくないのに笑っているとだんだんホントに笑えてくるから不思議です(*_*)
バレエ体験
子どもからミセスまで優雅な時間を楽しみました。
レギュラークラスにはなりませんでしたが、つねねぇも初めての体験でした
空手体験
こちらも体験クラスのみでしたが、子どもたちがとっても楽しそうだったのを覚えています。
クラブ設立準備期間から10年近く…
いろんな教室やイベントをやってきました。
それぞれの先生からのご提案や参加者の皆さんからのご要望があり、それが実現できるかどうか試行錯誤を重ね、レギュラークラス化したり、残念ながら体験クラスのみで終わったり…
そんな積み重ねでした。
これからもそんな積み重ねで少しずつ進化していけたらな~と考えています。
皆さんのご意見・ご要望もどんどんお寄せくださいね。
そして、エアロビクスや笑いヨガ等、ご要望があればいつでも出張レッスンいたしますのでご相談ください(^^)/
去年おととしとは一味違い、今年は7月一杯から8月上旬まで雨続きでした。お蔭で、その後は猛烈な暑さになったもののノックダウンされることもなく、少しは貯筋運動を断続させることが出来ました。♪
昨日(1日)は陽射しが熱かったにもかかわらず風が涼しくてこれぞ湯沢の晩夏と感じました。
29日の高原の「ラブナウォーキング&ヨガ」もきっと快適だったことでしょう。それにしてもユースポの皆さんは本当にタフでいらっしゃる。おねぇさんは今年も親孝行をされたようですし ・・・ 。
それはそうと「ラブナ」とは ラブ+ブナ の短縮形なのかそれともフランス語なのか、または別の意味なのかといつも気になっています。
「懐かし写真 ♪」を拝見しました
タイトルをみたとき、まだそんな年頃じゃないのにと思いましたが、私の勘違いで別にそういう意味ではありませんでした。そもそも活動量が多ければそれだけ思い出はたまるもので、私のように「十年一日」の生活に明け暮れていると思い出など何もたまらないのでした。
今は実施していない教室のものを集めたということなのでそれなら懐かしさは一入ですよね。
本当にいろいろなことに取り組まれました。特にクラブ設立準備期間に随分意欲的に取り組まれたことに驚かされます。
参加者が少なくなったためになくなった種目もあるというのは、きっと湯沢の人口が少ないためでしょうね。残念なことです。
おねぇさんは顔が広く、多方面のエキスパートを集められたのはさすがです。いまやユースポの「生き字引」なので、いずれユースポの記念誌が発行されるときには写真入りで巻頭を飾ることでしょう。 ^^)
ところで写真のなかに私が高校生の一時期に熱中したものを思い出させるものが一枚ありました。その意味では私にとっても懐かしい写真となりました。どれかって・・・それは笑われる惧れがあるので秘密です。
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
貯筋運動続いているとのこと、何よりです。
秋の貯筋運動も10月から始まりますので、コツコツ貯めこんでおいてくださいね♪
「ラブナ」は2017~2019の3年間、新潟県との協働事業「湯沢のブナ誘いプロジェクト」の際にブナを愛する(ラブ・ブナ)という意味を込めて私たちが造った言葉です。
湯沢町にはステキなブナ林がたくさんありますのでブナ100選もチェックしてくださいね。
高校時代熱中したのは・・・ズバリ「空手」ですね!
当たり?ハズレ?
ほぼ「当たり!」です。ただし柔道の方でした。ダンスや球技系でなければ空手か柔道になるわけで、当てられないだろうと考えていたのは浅はかでした。
柔道は高1で入部してから始めました。柔道部の部長は当時既に2段で、2月の県大会で優勝したことを後で知りました。その高校生NO.1に「乱取り」のときにいつも相手として私が指名されました。勿論全く勝負にならなかったのですが、結果的に随分と鍛えられたので2ヶ月くらい経つと殆ど投げられなくなりました。そして他の上級生と組んでも負けなくなっていました。
秋の昇段試験で次期の部長と見られていた2年生が2段を取ると、部長は全員の前で彼と乱取りをしました。その時2年生が面白いように投げられるのを見て、私は自分の方が強いと正直に思いました ♪♪
ただ過激な練習に体力がもたなかったようで、秋になると体を壊し原因不明の微熱が続くようになりました。それでもう続けられないと考えて退部しました。部長から「君のことが余りに惜しくて・・ 」と書かれた手紙を貰ったときにはやはり ジンときました。
すっかり忘れていたそんな高校時代を懐かしく思い出しました ^^)
スレンダーなので柔道ではなく空手と推理したのですが・・・
意外や意外!
柔道は投げられた時の真下からの衝撃が骨を強くするそうです。
骨折の心配はないですね(^^)v