こんにちは( ̄・ω・ ̄)ユースポ!さとるです。
今朝、テレビで雪景色をみて
「あ~どこかがもう雪降ってるんだ~」
と思ったら・・・
どこかじゃなくて、ここ湯沢でした(笑)
皆さん、タイヤ交換はしましたか?雪かき棒は車に積みましたか?遭難しちゃいそうな人はスコップも積んだほうがいいですね~。
数年前スキー場の駐車場で完全に車がカメになって動けなくなってから、私はスコップも搭載するようになりました。
4WDの力を過信して、雪に突っ込んではいけませんね(笑)
先日の20度越えの暖かさから一転。
今日の空は鉛色。
聞くところによると本日二居は地面が白く、苗場は雪が10㎝ぐらい積もっているそうです。
町中まで降りてくるのももうすぐかな~。
さて、車や家の雪準備もありますが、子供のスキー準備も恒例行事ですね。
ブーツ、ウェアはサイズアウトしていないか、板とストックの長さは大丈夫か、体重が増えてれば、開放値も・・・等々。
それに加え中学生はクロカンの準備も必要です。

ちびっ子の足のハの字の開きっぷりがなんともかわいい~(*´Д`*)
湯沢のちびっ子にウィンタースポーツはもはや必須と言っても過言ではない中、
お子様のスキーに、不安なパパ・ママおすすめの教室の日程が決まりました!
ちょっとフライング気味のお知らせですが、毎年恒例のこの教室。☟
全6回参加すると、岩原スキー場のゲレンデをリフトに乗って降りてこられるようにほとんどのお子様がなるそうですよ~。
それからこちらの教室も☟
普通に滑れるようになった後は、跳んだり回ったり後ろ向きに滑ったり、ワザを覚えていくのが楽しくなりますよね~(о´∀`о)
こちらの教室も今年度の日程が決まりました!
是非サイトをチェックしていただいて、どしどしお申込みお待ちしております♪