みなさんこんにちは。
ユースポ!(*’▽’*)♪サトルです。
5月のウォーキングイベントは「坂戸山」でした。
4/28に下見に行ったときは、桜とカタクリの花が咲く中、登ってきました~。
カタクリの花を見たのは初めてです。絨毯みたいに咲いてました。
雪も思った以上に残っていました。
「道がない!!!」「行けるのか?」と不安になりましたが、先駆者の足跡をたどって登っていきます。
大雪で転んでしまったらしいコンクリート。
今年は大雪だったからなぁ。
頂上の手前も雪が…。 山もまだ茶色い。
そして、5/10の本番。
雨が降りそうな予報で心配でしたが、パラパラと軽ーく降られたものの、天気が持ちました♪
下見では通れなかった道です。
通れてよかった♪
ここは工事が入るようです。
カタクリの花はまだ咲いていましたー。
下見から10日以上経ち、雪も消えたかなーと予想していましたが、一部登山道に残ってました。
頂上はスカイツリーと弥彦山と同じ634m。
いつも助っ人で来てくれるS子さん。
頂上で食べたS子さん特製の具がいろいろ入ったおにぎりが最高でした。ごちそうさまです!いつもありがとうございます♪
みなさんも思い思いに頂上で休憩~。
登ったら下りますよ~。
下りの方が膝はキツイ!急で段差の大きい階段を下りて行きます。
ちびっ子も頑張ってます♪
水分補給+小休憩のひととき
階段ゾーンが終わると、坂道ゾーンです。ここまで下りればもうすぐ。
スタート地点に戻りました!
ストレッチをして終了~。
みなさんお疲れさまでした!お天気がもってよかった♪
ウォーキングイベントは11月まで月1回ペースで続きます。
6月はノルディックウォーキング体験。
ポールを使ったウォーキングは体重を分散させることで足腰の負担を軽減しつつ、上半身も使った効率の良い全身運動!正しい歩き方をおしえてもらったり、歩き方をチェックしてもらっちゃおう!