12月に投稿して以来のつねねぇです🐸
ご無沙汰してしまいましたがこの間つねねぇはスキーの仕事が多かったですね🎿
そのなかでも子どもたちの成長が素晴らしい「おやこでGENKI・冬 ちびっこスキー体験」の様子を報告しますね。
最初は魔法の絨毯(人工芝)で登りながら平らなところでハの字の練習でした!
ハの字が開けるようになったらリフトに乗っていよいよゲレンデデビュー!おっかなびっくりだね(^^;
3月にはみんな並んで滑れるようになりました!スキー用語で「トレインができるようになった」
ということはひとりでスピードコントロールしながら行きたいところに行けるようになったということです!!
この教室がきっかけで久しぶりにスキーをしたという保護者の方も…良かった♪良かった♬
この他にも湯沢小学校のスキー授業や記録会のお手伝い等つねねぇのスキーシーズンは無事終了
で、春になったら桜ですね🌸
26日(土)には桜ウォーキングが開催されます。
これは昨年の4月16日の写真です🌸
そしてこちらが今撮ってきた写真📷桜どころかまだまだ雪があり公園に入れず遠くからの撮影
26日には綺麗な桜が咲いていると良いですね♪
ちなみにつねねぇは週末実家に帰っていました。
つねねぇの実家は五泉市の村松地区というところですが桜の名所なんです。
まさに満開でしたよ~🌸🌸🌸
昨年の桜ウォーキングの様子です!
途中にはクイズもあり…
歩いた後は豚汁ふるまいもあり🐷
皆様のお申込みをお待ちしていま~す(^^)/
詳細はこちら
🌸桜ウォーキング🌸
お久しぶりです。
「冬来たりなば 春遠からじ・・」冬の次にちゃんと春がやってくるのは嬉しいことです。ところが今年は「春は名のみの 風の寒さ」で、夕方外出するときにはダウンの上着を着込まないと風邪を引きそうな日々が続きました。
それで「高原風の気候もまたキビシイ」などとぼやいていたのですが、このところTVが連日、日本の各地が「夏日」や「真夏日」に見舞われていると報じているのを見て、やはり湯沢の爽やかさはありがたいことだと思い直しています。
おねぇさんは今年も湯沢小のスキー授業や記録会、それに「チビッコスキー体験」の指導を済まされてから実家に帰られ親孝行をされたようです。充実した日々で羨ましいことです。
そしていよいよ桜の季節です。
ブログに載った去年と今年の ほぼ同日に撮られた太鼓橋付近の写真を見て、冬の積雪の多寡が桜の開花時期に大いに影響することを改めて認識しました。
ところでその橋が「アーチ構造」になっているのは勿論周囲にマッチするということで採用したのでしょうが、豪雪地帯では積雪荷重が巨大なのでその点でも「優れている」からだと思います。
「よく飛ぶ飛行機は美しい」・・公園の場合 いうまでもなく美観が最優先されるので、それが結果的に要求される強度的性能とも不可分の関係になっているのはお見事です。
広い池と朱色の橋が配置されている中央公園は、春・夏・秋(そして冬も) それぞれに趣きの異なる美観と風情を誇っています。
それなのにコロナ騒ぎ以降 春の桜祭りや秋の収穫祭がなくなり、私も脚力が弱くなってしまったことですっかりご無沙汰しています。でも中央公園の記憶は鮮明です。
新学期もどうぞよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
「冬来たりなば 春遠からじ・・」冬の次にちゃんと春がやってくるのは嬉しいことです。ところが今年は「春は名のみの 風の寒さ」で、夕方外出するときにはダウンの上着を着込まないと風邪を引きそうな日々が続きました。
それで「高原風の気候もまたキビシイ」などとぼやいていたのですが、このところTVが連日、日本の各地が「夏日」や「真夏日」に見舞われていると報じているのを見て、やはり湯沢の爽やかさはありがたいことだと思い直しています。
おねぇさんは今年も湯沢小のスキー授業や記録会、それに「チビッコスキー体験」の指導を済まされてから実家に帰られ親孝行をされたようです。充実した日々で羨ましいことです。
そしていよいよ桜の季節です。
ブログに載った去年と今年の ほぼ同日に撮られた太鼓橋付近の写真を見て、冬の積雪の多寡が桜の開花時期に大いに影響することを改めて認識しました。
ところでその橋が「アーチ構造」になっているのは勿論周囲にマッチするということで採用したのでしょうが、豪雪地帯では積雪荷重が巨大なのでその点でも「優れている」からだと思います。
「よく飛ぶ飛行機は美しい」・・公園の場合 いうまでもなく美観が最優先されるので、それが結果的に要求される強度的性能とも不可分の関係になっているのはお見事です。
広い池と朱色の橋が配置されている中央公園は、春・夏・秋(そして冬も) それぞれに趣きの異なる美観と風情を誇っています。
それなのにコロナ騒ぎ以降 春の桜祭りや秋の収穫祭がなくなり、私も脚力が弱くなってしまったことですっかりご無沙汰しています。でも中央公園の記憶は鮮明です。
新学期もどうぞよろしくお願いいたします。