日別アーカイブ: 2024年7月16日

2024町民ウォーキングチャレンジ

こんにちは(·∀·)ユースポ!さとるです。

梅雨っぽい毎日ですねぇ。
そろそろカラッとさわやかに晴れてほしくなってきました。

洗濯物をバーンと外に干して、何なら布団もガンガン干して、ついでにカーテンまで洗っちゃったらさわやかになりそうです。

さて、お散歩をしているといろんなものを発見します。

じゃーん、トンボです。
これはオニヤンマじゃないか?

初めはホームセンターとかで売ってるダミーかと思いました。
オニヤンマはハチの天敵らしいですね。
スズメバチ対策にリュックや帽子につけている人がいますが、あれが落ちてるのかと思いました。

近づいてみると、本物だ、捕食中?と思いました。
いやいや違う、ん?脱皮後?

のようです。
近づいても全然動かなかったです。

 

そして、岩原橋手前のコスモス。
今年度ユースポ!としては秋桜の種まきをできなかったのですが、カルチャーセンターさんが毎年オーロラプール沿いの花壇に蒔いています。

この線香花火みたいな形の葉がコスモスの葉っぱです。

昨年は咲くのが早くてお盆位にきれいに咲いていた気がしますが、今年はいつピークを迎えるかなぁ。

 

 

はい、こちらもお散歩中に出会いました。
良く見るトカゲですね。
しっぽが青いです。
だいぶアップで撮らせてくれました。

プチ情報ですが、ユースポ!Oカちゃんは虫が苦手で爬虫類が大好きです。

とまぁ、ウォーキングは心身に良い効果をもたらすのみならず、いろんなものを道中発見することもあります♪楽しい~。

 

さぁ、そして!

2024湯沢町ウォーキングチャレンジ

今年で6回目です。
地域企業や団体の皆様のご協力のもと、毎年毎年抽選賞品が素晴らしい!
是非HPで詳細をチェックして皆さんもチャレンジしてみてください。

3人そろわない…と今まで参加を断念していた方!朗報です。
今までは1チーム3名でエントリーでしたが、今年から1チームメンバーが2名でもよくなりました。
2名、又は3名で楽しく健康的に無理なく歩いて賞品をゲットし、さらにウォーキングを習慣にしちゃいましょう。