こんにちは!
ユースポ!つねねぇです🐸
さとるさんもおかちゃんもいつもこんな感じで始まるのでつねねぇも合わせてみました(^^)
おかちゃんはいつも
さとるさんは(❤╹ω╹❤)だったり (^▽^) だったり ( *¯ ꒳¯*) だったり…
つねねぇは🐸
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年もスキー&ボードの活動があれもこれも始まっています。
おやこでGENKI教室の冬バージョン「ちびっこスキー体験」も先日スタートしましたよ♪
お天気はいまいちだったけどたくさんのちびっこにご参加いただきました~
スキーは初めてという年長&年中さん♪
まずは片方だけスキーをつけて歩いてみます👣
まゆごんやゆかセンセイ、お母さん&お父さんもお手伝い🐾
そしていよいよ両足つけてみよう!いきなり雪上は難しいから魔法の緑のじゅうたんの上で!!
岩原スキースクールの先生がふたりで教えてくれます🎿
まずは見本の「ハの字」 子ども達には足ジャンケンの「パー」と言っています
ちなみに足ジャンケンの「パー」は停まれ 「グー」は進め
「チョキ」は歩け
さぁ、やってみよう!
おぉっ!いい感じ🆗
ふたりずつどんどん滑っていっぱい練習しましたよ~
つねねぇはちょっと滑れる子ども達を担当していたのですが、夢中でやっていたので残念ながら写真はありません(._.)
初回は動くのもやっとの子ども達が1シーズン5~6回経験することで、リフトに乗って上から補助なしで滑って来られるようになるんです!
今年もどんなに上手になるかとっても楽しみ
また、岩原さんにはインストラクターの派遣や緑のじゅうたん&スノーエスカレーター&リフトの使用等、全面的にご協力いただき感謝しております。
フリースタイルでは神立スノーリゾートさん、スキー授業では中里スノーリゾートさん、ジュニア育成会では湯沢パークスキー場さんにお世話になっています。
その他、各スキー場さんからは毎年ユースポ!の賛助会員になって頂いていますし、地域全体で湯沢の子ども達の冬を応援してくれていることに感謝・感謝です
小学校のスキー授業で苦労しないように、特に年長さんでまだ上手く滑れない方、今からでも大丈夫!ちびっこスキー体験に来てくださいね(^^)/