先週の木曜日はこども園の運動遊び&年長さん体力チェックでした!
新潟県レクリエーション協会の先生に遠いところお越しいただき、7月にやった体力チェックを再度行い、どのくらい変化があるかみてみます。
つねねぇも久しぶりのこども園で楽しみにしていました(*^^)v
まずは、ウォーミングアップから・・・
連続飛越は両足でぴょんぴょん♪動物を踏まないように・・・
みつるセンセイの投げたボールをキャッチ
四つん這いになって後ろへ速く走ります!こんな動き普段あんまりやらないですよね~
体力チェックと言っても遊びの要素がたっぷりなので、みんな楽しそう♪
さて、年長さんが体力チェックをやっている間、別部屋では年中さんがいろんな動きを連続して行うサーキット方式の運動を遊びの感覚で何周もやっていました。
そして、年長さんの体力チェックが終わると年長さん&年中さんがチェンジして両方経験します。
その合間にサーキットは年少さんもチャレンジ!!
みんな1周目より2周目、2周目より3週目と確実に上手になっていくのが見てて明らかにわかります。
いろんな楽しい道具がいっぱい
最後は、年中さん&年長さんでチームに分かれてゲームです(^_^)
綱引きワッショイ♪
時間内に自分のチームの色にひっくり返すオセロゲーム♪
玉入れリレーもなかなか難しい^^;
最後は全員リレーで白熱!!
みんな汗びっしょり・・・すごくいっぱい動いたね~
「あ~~楽しかった」ってみんなが言っていました(^^)v
今週の金曜日はユースポ!のおやこでGENKI教室、来週の水曜日は年長さんの親子運動遊び、どちらも今回の体力チェックで湯沢の子ども達が苦手だった部分をたくさん取り入れて行こうとゆかセンセイとつねねぇで企てています。
是非是非ふるってご参加ください(^^)/